僕の生まれた日は、いつもいつもこんな日なたの若葉薫る風に乗って。
いつかこんなふうにあなたの笑顔につられて、
笑ったまま次の雨降る土曜日の朝に、少し濃い目の珈琲たてたら、
寝ぼけた夢も君の匂いになる。
というわけで、5月18日は快の誕生日でした。
日本と時差があるため前日からお祝いメッセージ等をいただき続け、もちろん当日ももらい続けるという、まるで誕生日が2日間あるみたいやった。
上のPVばりのはしゃぎっぷりでダウンタウンを駆け抜けたりしてました。
嘘です。
てか、最近ブログに嘘が多い気がする・・・ちょっと反省しよう。
先週の快ジとか。
あれはあれで大体あんなかんじやったけど、あんな利根川ばりに酷いことを言う友達ではありませんので。
あのあとルーレットに挑戦し、もちろん負けてあとは友達のゲームをずっと見てました。
負けたといっても金額はほんのお遊び程度。
こういう結末やからあの「カイジ」調のブログは無理やー。
今回は今まで食べたおいしかったものを少し紹介しようと思います。
全部は無理です。
というのもこのBloggerってブログにも画像のアップロード容量があり、確認したらもうほぼ半分使ってました。
画像は少し自重気味で。
これは以前のブログで紹介したね。
キツラノビーチにあるカフェ禅のEnglish breakfastってやつですね。
卵+ポテト+トーストはカナダの朝食では定番みたい。
誕生日の朝にホストマザーがこういうのを作ってくれたよ。(普通の日は自分で何かしら食べる)
で、これは最近行ったキツラノの別のカフェで食べた朝食セット。
このカフェはベジタリアンのカフェらしい。
「いやいやソーセージ写っとるやん」とか言われそうやけどこれは違う。
ソーセージみたいな大豆食品なんやよね。
味は・・・ソーセージではないけどまあまあいけるかなって。
食感はソーセージとはかけ離れてて、枝豆がつぶつぶ入ってたりする。
ちなみにこのカフェに連れてってくれた人は昔ベジタリアンだったらしい。
青春時代にベジタリアンの志をたてたけど、スペインに行って肉を食べてしまい、結局肉食にはまってベジタリアンをやめたらしい。
ベジタリアンの志についてはわからないけど、肉おいしいよね。
というわけで、どーん!
Robson通りの人気店、RED ROBINのハンバーガーです。
これはすごいボリューム。そしてクオリティ。
この厚み、まずどうやってかじろうか考えることになります。
マックとかとは比べるまでもない。
それと忘れちゃいけないのがホストファザーのBBQバーガー!
あれもめちゃおいしい。
これ、イエールタウンで食べたランチなんやけど、名前忘れた。
左上に写ってる料理。
スコーンの上にサーモン、チーズ、半熟卵がのっており、ソースがかけられている。
暫定1位です。
かなり好み。
サクッ、トロッ、ジューシー、うわああああああ。
ってなかんじの味。
うわああああ。
最後にやっぱりスシ!!
これは韓国人に連れてってもらった「侍」という巷で超人気の日本食レストラン。
正直なめてた。
たまらん!!
全部がカナダ仕様で特大なのはさておいて、これは人気出るのもわかる。
天ぷらとかもおいしくいただきました。
ちなみにバンクーバーには日本食レストランが信じられないくらいあり、スタバより多いです。たぶん。
まだ少ししか日本食レストラン行ってないけど、ここなら日本人も満足できるのでは。
というわけでおいしかったものたちとエピソードを少し紹介してみました。
常に「うまー!」とか騒ぐ人間なんで精密な評価はできてないです。
最後にポチっとお願いします。
にほんブログ村
もっとおいしいものを求めてさまよおうと思う。
ご指摘いただきました。
返信削除暫定1位とか言ってたのは「エッグ・ベネディクト」ですね。
チャイナタウンの危険な雰囲気やばいよね笑
返信削除噂によると、チャイナタウン歩いてると気づいたら注射器が足に刺さってるとか・・・
俺スペインで寿司食ってないから今のうちに食べに行こうかなー