2012年4月23日月曜日

ピンポン球 と ハンバーガー


こんばんは。

「ブログ楽しみにしてるよ」等コメントいただき嬉しい限りです。
これからも暇つぶしにどうぞ。


バンクーバーの夜景はこんな感じです。
海は真っ暗で怖すぎるんやけどね。



さてお世話になってるホストファミリーですが、よく息子(19)の友達が大挙して押し寄せてくるたまり場になってます。
彼らの若さからくるノリに怯えていた僕ですがついに飲みに参加してきました。

ビールビールビール・・・


もともとお酒に弱くはないと思ってるけど、昨年のアメリカ一人旅ではニューヨークでビール飲みすぎて潰れました。
翌日動くことができずに泊めてくれてた友人に大変迷惑をかけた・・・


今回もそうやったけど、ゲームしながらひたすら飲むんやよねー。
おつまみとかもなしで。

今回のゲームは卓球台とピンポン球を使ったものでした。

まず2人1チーム、4人が集まり、両サイドにビールを入れたコップを置きます。

あとは両チーム交互に2人ずつピンポン球を投げ合って、球が敵陣のコップに入ればそのビールを飲ませることができる。
そんで全部のビールを飲ませたほうが勝ちっていうゲーム。


特別ルールもある。

・バウンドしてコップに入れば無条件で勝ち。全ビールを飲ませられる。ただしバウンドした球のみ手でディフェンスしてもいい。

・1人目がコップに入れることに成功した際、2人目も続けて同じコップに球を入れることができれば無条件で勝ち。


酔って手元が定まらないためなかなかコップに入らない。
あとお喋りで気をそらせて、バウンドした球を投げるってテクもあり気を抜けない。

こーいうゲーム何回もしたり、テキーラ飲んだり・・・


いろいろあって翌日はひどい二日酔いでした。

しかし、息子くんはしれっと「野球してくる」とか朝早くから出掛けて行ってしまい、またしても欧米人の酒の強さを目の当たりにさせられたよ。





そしてその日の夕方。

また昨晩のメンツが集まってきたよ!

もちろんアイスホッケーのプレーオフを皆で観戦するため。
Vancouver CanucksはLA Kings相手に水曜まで3連敗し、後がない状況。4勝した方が次のラウンドに進めるらしい。

水曜にはなんとか1勝するも今回も背水の陣。

不甲斐ないCanucksに若者の苛立ちはつのっていたよ。



ダーツの的になんかしちゃって。


そんでホストファザーの得意料理ハンバーガーにかぶりつきながら皆で観戦しました。

これがめちゃおいしくて、人が集まると大抵ハンバーガーになります。


あいつらまたピンポンビールし始めたけど今回はお断りしたよ。


試合は1-1のまま延長へ。
若者のスポーツ観戦って「ファック」「シット」「カモーン」だけで大体は足りるよね。


で、


延長戦の末、



負けたー!
バンクーバーは深いため息に包まれたのでした。


けどこの一家はNYレンジャーズも応援してるのでそっちが勝ち進んでくれればまた皆で観戦できるんじゃないかと。


しかし連日裏庭のテレビ観ながら皆で大騒ぎしてご近所関係だいじょうぶなんか心配になる。


ポチっとお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. いつもブログ読んでます~
    なんかめちゃくちゃ充実してますね!!

    自分も3月からの半年留学、興味あります。
    英語全然話せないけど・・・

    海外経験からみた日本研究、魅力的になりそうですね。
    自分もたくさん本読んで日本を学ばなくちゃって感じですはい。

    頑張ります。

    返信削除
  2. ありがとー。

    充実してるように見せかけてるからやと思うよw
    おいしい所をブログに書いてるからね。
    特に予定ない日は地味ーやよ。
    朝から夕方まで授業受けてるからね。

    日本研究に活かせるかどうかはまだまだわかんないし。

    そっちも頑張れ!語学留学についての質問ならいつでも受けるから。

    返信削除