2012年4月9日月曜日

桜 と 水

Happy Easter!!

ようやく春めいてきたバンクーバーでは桜が見ごろです。
こんなに桜があるとは知らなかった。
街にも郊外にも桜がたくさん咲いてます。



お花見したい。

桜の写真を撮ってTwitterにアップしたところ、現在世界を放浪中のkatsuyosheeeeee君からリプが。
どうやらバンクーバーにいるらしい!
と言うわけで再会を果たしてきました。

彼のブログはよく読んでいたんで「そろそろ北米かなー」と思ってた矢先のサプライズやった。
「地球で遊ぼう!」→http://intothestoryofworldjourney-doreidoryu.blogspot.ca/
彼の旅はまだ始まったばかり、頑張ってほしい。




ところでバンクーバーでは水道水がおいしく飲めます。
つくばのまずい水に辟易していた僕にはとても嬉しく、毎日水道水をボトルにつめて学校へ持っていきます。

今日はそんなおいしい水の出所を見てきました。

Cleveland Dam



とてもきれいな湖Capilano Lakeに設けられたダムです。
ここから放水された水はCapilano Riverを流れ、海まで届きます。



この水の恩恵をバンクーバーの人たちは受けてるってことやね。
もちろん自分も。

水は人間にとってなくてはならないものやよね。

昨年の東日本大震災のとき。
つくばでも断水が続き、水の大切さを痛感させられた。



写真はQueen Elizabeth Park




蛇口ひねったら水が出てきて、しかもおいしく飲めるなんてサイコー!!
すごい幸せなこと。

このダムのことをよく覚えておこう。

ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿