学校のアクティビティを利用してシアトルへ日帰り旅行してきました。
陸路で国境越えるのとか初めて!
仲の良い韓国人のCheonha(天下)と行きました。
彼はなかなか面白いやつで、日本語を高校時代に勉強しており教えて教えてとよく聞いてきます。
最近覚えた言葉は「微妙な三角関係」と「マッサージ30分無料」です。
僕が教えたわけじゃないです。
悪い日本人学生が教えたんでしょうw
まさかの黄色いスクールバスに揺られること3時間(国境越えも含めて)シアトルに着きました。
ケツ痛い・・・
ちなみに参加者の3分の2は途中のアウトレットモールで下車しました。このアクティビティは買い物か観光か選べるってやつやったんやけど、意外に買い物勢多くて驚いた。
観光組はガイドのJacky(すげー陽気なカナダ人女性)に連れられてシティツアーに出発!
ええ!木が青い!
どうやらシアトルの木々は青いみたいです。
覚えておこう。
そしてやってきたのはパブリックマーケットセンター。何やら楽しげな店がたくさんひしめいてたけど今回はゆっくり見てる暇がないのでとりあえず目当ての店へ!
それが
スタバ1号店!
ロゴが黒い。なんかちょっと怖い。意外に小さい。
けど人が多い!
スタバは好きやけどそんなに思い入れはない自分。
けど雰囲気で限定のタンブラーとか買っちゃうよねー。
並んで「タンブラーください」って言ったら「何か飲み物は?」って聞かれたけど飲む気分じゃなかったんで断ったら、やっぱり「ふん、ミーハーの観光客が!」って顔されたよ。
ちなみに上の写真で注文してるのがJacky。スタバ大好きらしい。
「せっかく来たのに注文しなかったの!?」って言われたよ。
天下のラテわけてもらったけど特に普通の店と変わらない。
雰囲気やよね。
自由時間になったのでお昼を探して食べることに。
「ここ何屋ー?」
って適当に入ったら、
レバノン料理屋だった!
何でシアトルに来てレバノン料理・・・とか思ったけど右の店員が「レバノン料理は世界一だぜジャパニーズ!」って言うから食べることに。
ジャイロとかいうサンドがおすすめらしいので注文して食べた。
うん、うまい!
そしてけっこうボリュームあった!
ジャイロね。覚えとこう。
再集合して向かったのは、
シアトルのシンボル。スペースニードル!
何てクールな名前なんだ!と思いつつ登らなかった。
まわりを散歩して時間を潰すことに。
すると「cherry blossom & Japanese cultural festival」というでっかい催しがやってた。
早速潜入。
写真じゃわかりづらいけど、会場は大きくけっこう賑わってた!
ライブステージもあったり、外では太鼓の演奏会。「やきそば」「たこやき」など露店もたくさん。
書道体験コーナーもあった。
天下が「勝負しよう!」と言うから、何年ぶりかの書道に挑戦。
というわけでまさかの書道対決。
結果は・・・
なんとか日本人の面目保ったよ!
天下は2、3回しかやったことないんやから当たり前なんやけどね。
着物展示コーナーでは係のおばちゃんと7ヶ国語話せるらしいアメリカ人と喋ったよ。
やはり年上の世代から見ると日本人の僕と韓国人の天下がいっしょに旅行してることに思うところがあるらしく。
国と偏見について語ってくれた。
うーむ。
おばちゃんとスーパーアメリカ人に別れを告げ、帰路に。
途中下車の人たちを拾うためアウトレットに15分だけ停車することに。
すると天下も含め数人が「15分あれば買い物できるぜ」とか言い出した。
Jackyが「よし行け!」とか言うからまさかの15分ショッピングになった。
何人かはまじで何か買ってダッシュで戻ってきたよ。天下は手ぶらで帰ってきて「あと5分あれば!」とか言ってた。
そんなこんなでまた3時間バスに揺られ、国境を越えバンクーバーに戻ってきました。
ちなみに6月にはマリナーズvsレッドソックスの試合を観る計画が!
また来るぜ!セーフコ・フィールド!
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿