2012年3月27日火曜日

ホームステイ と 最後の晩餐


どうも。
予告通りカナダからの初投稿なんです。

バンクーバーへ来て2日が経とうとしてます。
この2日間、留学エージェントと学校のオリエンテーションでダウンタウン近辺しかまだ行けてません。
よって紹介したい写真も少ないんで、今回は軽い近況報告ブログです。




ホームステイ先はNorth Vancouver市。
学校のあるダウンタウンまではバスで30分ほどなどで結構いい立地。
部屋から教室まで15分の筑波大学ほどじゃあないけど(笑)

ホストファミリーについて。
夫婦と娘息子の4人家族です。娘息子と僕は年が近いんで会えるのが楽しみやったんやけど、父親と旅行に出ててまだ会ってない。元プロサッカー選手だったという父親含めて明日会えるのが楽しみ!

というわけでまだホストマザーにしか会ってないけど、めっちゃいい人。良かった―。




部屋はこんなかんじ。
ちょっとしたホテルみたい。すぐ気に入りました。


おしゃれな調度品たち。


学校ではプレイスメントテストを受けてオリエンテーションもありました。とりあえず中くらいのクラスに入れたみたいなんで、ここから上を目指します。



最後にこの留学の目的のひとつである研究について。

この家の食卓の壁には大きな絵(よく見ると刺繍)があります。
ぱっと見てすぐわかる。レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」
ホストマザーの母親が結婚祝いのために長い間かけて作ったそうで、見事な絵です。

この話から派生して、僕が宗教に興味をもっていることを話し、近いうち日曜に教会に連れて行ってもらえることになりました。たくさんのことを肌で感じて学んできたい。

この留学は異国へ来た日研生というだけでなく、キリスト教文化圏へ来た真宗門徒という意味もあるからね。

では明日から本格的に学校が始まるんで適度にがんばります。



バンクーバーの桜。(雨でうまく撮影できなかった)

ではまた読後に下をポチお願いします。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

やる気がでます。

0 件のコメント:

コメントを投稿