どうやら8月の終わりまで毎週、スタンレーパーク(のセカンドビーチ近く)で無料で映画見れるらしい。
もちろん外で。
所属してるアウトドアチームの人が参加者を募ってたので、参加してきた。
上映開始2時間前でこの混み具合!
このあとさらに増えたことは言うまでもありません。
上映開始時間は大体21時頃なんだそうで。
暗くならないと上映を始められないんで、開始はいつもアバウト。
最近、日が短くなって8時30分くらいには日の入りになります。
イングリッシュベイに日はおちて。 |
日の入りです。
というわけでこの日は21時15分からの上映開始でした。
この日の映画は『GREASE』という映画でした。
一言で言うと、1978年の学園ミュージカルものです。
真っ暗でわかりにくいけど、さっきの写真の3倍は人がいる。 |
ミュージカルものはあまり見ないけど、ウエストサイドストーリーみたいな映画だった。
とにかくアウトドアシネマの醍醐味、観客みんなとの一体感を楽しめました。
ハンサム、美女が登場すると「ヒュ~」と口笛。
ノリノリの曲にあわせて手を叩いたり、踊りだしたり。
一曲終わるたびに拍手喝采。
本当に楽しいんです。
つくづく感じるのは、バンクーバーの人たちがみんな人生を最高にエンジョイしてるということ。
うまく表現できないけど、本当にそう思う。
日本とは明らかに違う。
途中で暗闇の中、スカンクが人ごみの中を通り抜けるというハプニング(笑)があり、パニックにもなったけど。
スタンレーパークらしいハプニングで。
来週はあの『ブルース・ブラザーズ』やるらしいんでまた行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿